コロナ禍で前に進めない伊豆88遍路

河津で止まり1年以上前に進んでいない伊豆88遍路

2019年春にスタートした伊豆88遍路遍路の歩き旅も2020年正月には河津町に入り、順調に行けば2020年内の満願も可能か?と思っていたら突然世界中に沸き起こった新型コロナウィルスの感染拡大により既に1年以上前に進めない状態が続きています。

これまでお寺参りはずっと続けてきてお賽銭も沢山?あげてきているのだから感染はしないのでは?とも考えるのですが、札所が消えてしまうわけでもなし、命がけで出掛けるようなものでも無いでしょう。

再開出来るようになるまで脚力は維持したいと思い毎日のウォーキングは続けていますが、歳はとっていくので100%維持できるわけもなく、やはり力は落ちていっているのでしょう。

こちらが終息する前にワクチンが効いて感染数が下り収束に向かいだしてくれることを祈っています。

感染初期からの観戦数グラフ

でもこのグラフを見る限り暫くの間はこんな状態から抜け出すのも難しそうです。世界中でも1億数千万人が感染していて、これは数十人に一人が感染してきた事になります。
まるで映画のようですが、まさか自分が生きている間にこんな事が起きるとは........

野菜つくり2021

令和3年版野菜作りのスタート

野菜つくりの4年目がスタートしました。冬の間に冬野菜の収穫が終了したところから少しづつスコップで30cmほどの深耕をしてきたので、あとは耕運機で土をほぐしてやるだけ。
耕運機も欲しいとは思うけど、車で10分程でいける叔母の所から借りてくれば済むので、なかなか買おうという気になれません。

冬野菜の跡
冬の間に少しずつ進めた深耕

手作業でやったら息も絶え絶えになってしまう耕起作業もさすがに機械を使えば楽です。特に植え付け前の苦土石灰を土に混ぜるには手ではそうそう混じっては呉れません。やはり機械に頼るのが一番のようです。

例年通り、まずはキュウリ、ナス、ミニトマト、ズッキーニからスタート。
いつも沢山植えすぎて、最盛期には収穫した野菜を人に呉れてやるのが仕事になってしまうので少し本数を減らそうと思っていたのに、やはりいつもと同じような数の苗になってしまいました。

呉れてやるほど収穫できれば嬉しいものです。 “野菜つくり2021” の続きを読む

ミュージックアプリにiPhoneが現れない!

MacのミュージックアプリがiPhoneを認識しない!

昨年の秋頃にも同じような事が起きましたがまたまたです。OSをBigSurにアップデートしたのでこの情報もクリヤーされてしまったのか?
前回、どのようにして解決できたのか、記憶していないのが情けない話なのですが、歳を思えば無理もない。
でも単純な操作で解決したような記憶もあります。
ところが、当初の予想に反してこれが一苦労でした。
MacbookProの再起動、PRAMクリヤーなどやってみても全く変化なし。ディスクユーティリティのFirst Aidでも変化なし。
さて、どうしようか?
“ミュージックアプリにiPhoneが現れない!” の続きを読む