2017 MacBookPro 13 が壊れた!

2017 MacBookPro13から2022 M2 MacBookPro 13 
M2チップ 凄い!!

2018年から使って来たMacBookPro13 が突然真っ暗になり、SMCリセットなどやっては見たものの起動せず。

5年も経っていないというのに御臨終でした。最初は修理と思いましたが、Appleに持ち込んで看て貰ったところ、最低でも修理費は8万円は掛かるとの事。
そしてそれは最低の料金で、他に不具合が見つかった場合には10万を超える事も十分ありえるとのこと。

修理は諦めた!

これを聞いて修理は即諦めました。 “2017 MacBookPro 13 が壊れた!” の続きを読む

ミュージックアプリにiPhoneが現れない!

MacのミュージックアプリがiPhoneを認識しない!

昨年の秋頃にも同じような事が起きましたがまたまたです。OSをBigSurにアップデートしたのでこの情報もクリヤーされてしまったのか?
前回、どのようにして解決できたのか、記憶していないのが情けない話なのですが、歳を思えば無理もない。
でも単純な操作で解決したような記憶もあります。
ところが、当初の予想に反してこれが一苦労でした。
MacbookProの再起動、PRAMクリヤーなどやってみても全く変化なし。ディスクユーティリティのFirst Aidでも変化なし。
さて、どうしようか?
“ミュージックアプリにiPhoneが現れない!” の続きを読む

BigSur で使えなくなったOffice2011の代替えソフトを探す!

再びMS-Office の代わりソフト探し

昨年暮れ、誘惑に負けてとうとうMacbookProのOSをMojave から最新のBigSur にバージョンアップしました。その結果、32bitアプリは動かなくなり、この被害も痛いところで、中でも響いたのはMS-Office 2011とFileMaker10。
FileMakerは諦めるとしてもOfficeについては他の代替として使えそうなものがいくつかあります。Macの純正であるnumbers Pages がそれなりに使えれば問題は無いのでしょうが、これらがMS-Office の代わりに使うにはチト無理がありそうです。
そこで、既にLinux機にはインストールしてあるLibre-OfficeとMPS-Office を試しに入れてみました “BigSur で使えなくなったOffice2011の代替えソフトを探す!” の続きを読む

macOS Mjave 再インストール出来ず 第2幕

Mojave の再インストールの出来なかった MacbookProがAppleから帰ってきた

Mojave 無事に起動!

購入以来、5回めとなるAppleへのドック入りとなったMacbookProが1週間ぶりに戻ってきました。
修理レポートを見ると今回も異常は見つからなかったとのことで、AppleのWiFiに繋げたところmacOS  Mojave のインストールは何の問題もなく完了したとの事でした。

Apple の修理報告書によれば何も異常は認められなかったとの事。

何故にAppleでは問題が起きないのか?なんとも不思議な話です。
WiFiの電波品質の違い?
そんな馬鹿な!
我が家のWiFiには十数台の端末が繋がっているのに、トラブルのはMacbookProだけです。 “macOS Mjave 再インストール出来ず 第2幕” の続きを読む

MacBook Pro OS再インストール出来ず!

MacBook Proが4度目のドック入り

これまで大きなトラブルは無しにきたMacBook Proでしたが‥‥

我がMacBook Proはこれまでに3度Appleのお世話になっています。

最初はこちらの不注意でキーボードに飲み物を溢してしまい、2度目も似たようなもの。

これに懲りてこれ以後はパソコン使用中の飲食にはかなり注意するようになりました。

3度目は裏蓋のネジが1箇所抜け落ち、このために裏蓋を押さえるとペコペコと情けない音がするというトラブルでした。

ねじ一本あれば締め付けるだけなのに、これもAppleに送らなければならないようで、またまた入院することに。

これまでのトラブルはパーツ交換で何とかなる問題でしたが、今回のはチト厄介。

MacBook Pro使用中に突然画面がグレーアウトして、全くのノーコン状態になってしまいました。

“MacBook Pro OS再インストール出来ず!” の続きを読む