今年の梅雨にはもうウンザリ!

毎日毎日、雨がよくも降る

今年の梅雨はほんとによく降ります。コロナ騒ぎに続いての雨続きで、いささか気分も滅入ってきます。

Macbook Pro がまた修理!

Macbook Pro
3回目となるアップルケア利用。元は取れたでしょう。

いろんな物が不調の中で、いつも使っているMacbook Proが抑えると嫌な音がします。裏蓋をよく見てみたら裏蓋固定のネジが一本外れていて、他のネジも何か緩んでいるような様子。その為に抑えるとペコペコと音が出ていたようです。
早速アップルのサポートに連絡し修理の依頼をしました。アップルケアーに入っていてまだ残りが一年近くあるのでこちらで何とかなりそうですが、開けてみたいことには確定は出来ないようでした。Thunderbolt のコネクタも充電しようとしても接続の具合が緩くて簡単に抜けてしまいます。
どうせ修理に出すのなら、と思いこちらも頼んでおきました。
月曜に送って今日は土曜。未だに修理完了して発送したとの連絡がありません。このコネクタの修理で部品待ち?

梅雨の中の家庭菜園

今年の野菜つくりはスタートから不調。と言うのも定植して10日程経った頃から全ての野菜の葉がが黄化し、緑が抜けてしまいました。チッソ不足とか、病気で、といった感じではなく、突然葉緑素が無くなったように緑色が消えてしまったのです。
原因ははっきりしませんが、どうやら定食直後に散布した殺菌剤の「ダコニール」が原因だったようです。一部の野菜というのなら別の理由も考えられますが、全てとなるとそれ以外には原因となるものは無さそうでした。

そのうちに色が戻ってきましたが、やはり先端の芽の部分が遣られてしまったようなので、大きくなってきません。結局全ての野菜苗を買い替え、今年2回めの植え付けになりました。 “今年の梅雨にはもうウンザリ!” の続きを読む

頂き物のディスプレイ

もう少し大きければ文句なしだったのですが....。頂き物ですから贅沢は言えません。

HPの20inchディスプレイ

昨年暮れ、友人から10年程前の中古の液晶ディスプレイを貰いました。HPの製品で20inchサイズの画面です。解像度は1600px x 900px と画素数は今のディスプレイに較べれば少ないです。

現在使っているのはMacbook Pro で、買った当初は27inch程度の外部ディスプレイを繋げて使う予定でした。13inchのディスプレイではとてもFinal cut Pro Xなど使えないと思っていましたが、Macbook Proのラティナディスプレイの精細さのお陰で何とかこれまで動画編集は出来てきました。

しかし、快適な操作環境と言う訳でも無く、必要なパレットだけを表示するように作業工程によって画面表示は切り換えて使って来ました。
Macbook 以前に使っていたiMac27inchに較べればその面積は4分の一程度のディスプレイなのですから、快適な環境である訳はありません。 “頂き物のディスプレイ” の続きを読む

Macbook Pro のキーボードがまたまた壊れた! と言うか壊してしまった!

Macbook Pro
修理から戻ったMacbook Pro のバッテリーは新品!

今年の2月頃、キーボードに酒を零してしまい、キーを打った時のクリック感が無くなってしまったので、これを治そうと思いキートップを外しました。

キートップを外すのはMacbook Air で慣れていたつもりで、心配はしていなかったのですが、Air と違い Pro のキーはもっと繊細なようで、外した時にキートップ裏の固定用の爪が折れてしまいました。
キートップ一個パーツとして出してはくれないので、修理に出しました。

Apple Careに入っていたので、これで何とかなるだろうと思っていたのですが、過失の場合には負担が生じるようです。
キートップだけならMacbook Pro 対象に無償修理プランがあるので、これで何とかなるようでした。
無償プランがあるという事は、Appleでもこのキーボードの欠陥については認めているのでしょう。 “Macbook Pro のキーボードがまたまた壊れた! と言うか壊してしまった!” の続きを読む

PIXUS 9900i がとうとう御臨終

9900i

9900i は既に修理不可

キャノンのプリンタPIXUS 9900iがとうとう御臨終。

目詰まり等なら何とかしようもあるのでしょうが、電源が入らないのだからどうしようもありません。
この9900i 、ひっくり返してよく見てみたら電源ユニットだけ別になっていて裏面に収まっていました。ネットでジャンク品でも探して、この部分だけ流用すればもしかしたら治るのかもしれません。

“PIXUS 9900i がとうとう御臨終” の続きを読む

頂き物のWindowsマシン

先月、友人宅に行ったら、玄関の外にパソコンが置かれていました。どうするのかと聞いたところ、このパソコンは使うの止めたから要らなくなったとの事。

外に置かれていたので、動くかどうか心配はありましたが、軒下だから大丈夫か?と思い、このパソコンを頂いてきました。

 

SONY VAIO (PCG-1121N)

今はとりあえずMacでWineを使って無理矢理動かしている、Windowsソフトの「カシミール3D」を正式なWindowsマシンで使いたかったのですが、これも動けば、の話です。

“頂き物のWindowsマシン” の続きを読む