OLYMPUS PEN E-PL8 使用感

先日購入したばかりのE-PL8 を昨日初めて外に持ち出して1日使ってみました。何枚か撮っていて、家の試し撮りでは気がつかなかった気になる点が幾つか見つかりました。

電動ズームの操作リングが使いづらい

まずは一見便利に感じたレンズの電動ズームリングです。ピントリングの手前にあるこのリングにより電動でズーミング出来るのですが、この14-42mmのレンズは厚さの無い、短いレンズの為に、このズームリングの操作が窮屈で使い辛く、また片手での撮影も出来ません。

これはやはりこれまでのIXY のようにシャッターボタンの近くにレバータイプのズーミングスイッチがあった方が便利です。

意外に重かった

これはミラーレス一眼なのですから、レンズマウントの強度などを考えれば仕方の無い事でしょう。強度を確保する為、金属パーツが多くなる事で重量増となったと思います。

また、バッテリーもこれまでのIXY に較べるとかなり大きいです。液晶画面もかなり大きいのでバッテリー容量を上げた結果と思いますが、これによる重量増もかなりあるようです。

タッチセンサーによるシャッター

このスイッチが入ってしまっている事が度々あり、フォーカスフレームを選択したいだけなのにシャッターまで落ちてしまいました。気がつかないうちに何処かを触ってしまい、このモードになってしまっていたようです。
IXY にも同じような機能がありましたが、こちらも同じように知らないうちにタッチシャッターがONになってしまっている事がよくありました。液晶画面に触れてシャッターを切ったらブレの原因にもなってしまいそうです。

画像は綺麗!

使いにくい点も幾つかありましたが、それでも慣れの問題でしょう。撮影はRAWモードで撮っていますが、家に帰ってきてからLightroom で現像してみたところ、IXY に較べると格段に綺麗です。アタリマエか?

これから先、ESO 5D Mark3 の出番は減ってしまいそうです。

 

 

臨済寺 特別拝観

桶狭間の戦いは今川義元の命日

今日5月19日は今から459年前の永禄3年(1560)にあの有名な「桶狭間の戦い」のあった日です。そしてこの日は信長に負けた今川義元の命日でもあります。
この義元の命日には毎年、今川氏の菩提寺である静岡市の臨済寺でも特別拝観が出来るようになります。
特に今年は今川義元公生誕500年という事で、静岡市でも前からいろいろと話題に上がっていました。
今年2月には愛知県豊川市の大聖寺に寄って、義元の胴塚を見てきています。どうせなら胴塚だけでなく、セットで首塚も見ておかねば!
今年は大聖寺との合同供養祭も行われたと先日の新聞でも報道されていました。 “臨済寺 特別拝観” の続きを読む

北国街道を歩く

次は北国街道

北国街道全コース図

2月の佐屋街道以来途絶えていた街道歩きをどうしようかと考えている時に、ふと頭に浮かんだのが北国街道でした。

これまでにも北国街道の名は度々出てきていました。
中山道では信州の追分宿

スタートとなる追分宿

ここから北国街道は中山道から分かれ日本海に向かいます。次に北国街道の名前が出たのはやはり中山道で、木曽路へ入る手前の洗馬宿でした。
洗馬宿から分岐し北に向かい丹波宿までを繋げる脇往還、善光寺街道とか北国西街道と呼ばれていました
長浜の中心街を北国街道が南北に貫いていたし、木之本でも中心の通りは北国街道でした。 “北国街道を歩く” の続きを読む