今年の梅雨にはもうウンザリ!

毎日毎日、雨がよくも降る

今年の梅雨はほんとによく降ります。コロナ騒ぎに続いての雨続きで、いささか気分も滅入ってきます。

Macbook Pro がまた修理!

Macbook Pro
3回目となるアップルケア利用。元は取れたでしょう。

いろんな物が不調の中で、いつも使っているMacbook Proが抑えると嫌な音がします。裏蓋をよく見てみたら裏蓋固定のネジが一本外れていて、他のネジも何か緩んでいるような様子。その為に抑えるとペコペコと音が出ていたようです。
早速アップルのサポートに連絡し修理の依頼をしました。アップルケアーに入っていてまだ残りが一年近くあるのでこちらで何とかなりそうですが、開けてみたいことには確定は出来ないようでした。Thunderbolt のコネクタも充電しようとしても接続の具合が緩くて簡単に抜けてしまいます。
どうせ修理に出すのなら、と思いこちらも頼んでおきました。
月曜に送って今日は土曜。未だに修理完了して発送したとの連絡がありません。このコネクタの修理で部品待ち?

梅雨の中の家庭菜園

今年の野菜つくりはスタートから不調。と言うのも定植して10日程経った頃から全ての野菜の葉がが黄化し、緑が抜けてしまいました。チッソ不足とか、病気で、といった感じではなく、突然葉緑素が無くなったように緑色が消えてしまったのです。
原因ははっきりしませんが、どうやら定食直後に散布した殺菌剤の「ダコニール」が原因だったようです。一部の野菜というのなら別の理由も考えられますが、全てとなるとそれ以外には原因となるものは無さそうでした。

そのうちに色が戻ってきましたが、やはり先端の芽の部分が遣られてしまったようなので、大きくなってきません。結局全ての野菜苗を買い替え、今年2回めの植え付けになりました。 “今年の梅雨にはもうウンザリ!” の続きを読む

小学校の休校で孫の子守

最初はこの状態で始めましたが、その後補助輪を付けました。

新型コロナウィルスの感染防止の為に、小学校が休校になり、息子の子供を昼間預かる事になりました。
そこで、小2になるのに未だに乗れない自転車の練習を始めました。

自転車に乗れるようにしたい!!

この自転車、保育園の時に買った物なのですが、乗れないままにそろそろ小学生の体型では小さくなってきました。
息子の教えた時の方法で教えようとしましたが、なかなか進歩しません。
そこでYOUTUBEで練習法を探して、これを見てみたところ、良い練習法を見つけました。
これならうまくいくかも?と早速この練習法で始めてみました。

まず最初は自転車に跨がらず、ハンドルを横から持って歩く練習からでした。簡単そうでも、体の反対側に曲がる時には難しそうです。
これが安定して出来るようになったら、次はサドルに跨って、左右の足で交互に蹴って進むという練習。
やりやすいようにベダルは外しておきました。
ところがうちの孫は女の子で、力が無いのか、なかなかスピードも上がりません。左右の足交互では少し難しいようです。そこで早々と次の段階、両足で同時に蹴る練習に進みました。
両足なので、力不足の孫でもこれなら何とかなりそうです。
嫌になるのを宥めながらの練習ですが、ある程度継続すれば何とかなるのでしょう。

鉛筆の持ち方の矯正

もう一つ、気になったのが、勉強している時の鉛筆の持ち方。
これはかなり酷いですが、こうした事は学校では教えないようです。そこで、休校中にこれを何とかしてやりたいと、矯正を始めましたが、これまでに習慣付いているものを変えようとするのはそうそう簡単な事ではありませんでした。
amazon でこうした矯正グッズがないか、と探してみたところ、何種類か見つかりました。
高額なものでもないので、即買い。

届いた矯正具。5つ入っています。
これくらいの形ならば良いでしょう。

昨日これが届きましたが、これは効果ありそうです。学校が休みの間、これを使っていれば何とかまともな持ち方変えられるかもしれません。ただ、左右兼用という事で、サイズが少し大きめなのがチョット残念な点。少し緩いので、指の動く余地が有りすぎです。

休校はまだまだ休みは始まったばかり。
毎日が大変なじーさんです。

45年前の電卓 Panac M-1 未だ現役

今から44年前の1976年春、同級の友人の結婚式の引き出物として貰ったナショナルの電卓です。
特別なキーは無く、ルートキーとメモリキーがM+とM-の二つ。
今の時代なら電卓が引き出物などとは考えられませんが、当時の販売価格は9980円だったようで、まだまだ高価なものでした。

液晶ではなく、青色の蛍光管を使ったもので単三電池2本で動いていました。
販売は1975年となっていますから既に45年を経過していますが、なんと未だに現役で動いているのですから、この当時の製品は随分と耐久性もあったようです。
その後購入し他液晶表示の電卓は故障して、既に何台もゴミと化していますが、これだけは長寿で元気なもの。
自分より長生きするかも?