10年前のVAIOにLinux Mint

Linux Mint デスクトップ画面

昨年春に友人宅の玄関に転がっていたパソコンを見つけ、どうするのかと聞いてみたところ、必要なくなったあので処分するとの事だったのでこれを貰ってきました。

玄関の外に置いてあったので、雨もかぶっている可能性もあり、壊れている事も予想しましたが、電源を入れたところ幸運なことに起動しました。

自分はMacを使っているのであまりWindows機の必要性は無いのですが、唯一つ、使いたかったのが「カシミール3D」というWindows専用のアプリでした。 “10年前のVAIOにLinux Mint” の続きを読む

45年前の電卓 Panac M-1 未だ現役

今から44年前の1976年春、同級の友人の結婚式の引き出物として貰ったナショナルの電卓です。
特別なキーは無く、ルートキーとメモリキーがM+とM-の二つ。
今の時代なら電卓が引き出物などとは考えられませんが、当時の販売価格は9980円だったようで、まだまだ高価なものでした。

液晶ではなく、青色の蛍光管を使ったもので単三電池2本で動いていました。
販売は1975年となっていますから既に45年を経過していますが、なんと未だに現役で動いているのですから、この当時の製品は随分と耐久性もあったようです。
その後購入し他液晶表示の電卓は故障して、既に何台もゴミと化していますが、これだけは長寿で元気なもの。
自分より長生きするかも?

2月の坂東巡礼は新型コロナウィルスリスクを避けて冬休み

新型コロナウィルス

世の中、新型コロナウィルスで大騒ぎです。2月の坂東巡礼は浅草寺ついでにスカイツリーの計画でしたが、あんな人混みの中で下手して感染でもしたら...と考えると、わざわざ寒い最中、感染のリスクまで背負ってまで出かける事は無いだろう、と冬休みにしました。

1000年近く続いてきた観音霊場ですから、1月、2月遅れても無くなってしまう事もないでしょう。

それにしても、今回の新型コロナウィルスは以前にもあったサーズやマーズに較べると致死率などは大したこと無いのに、各国の対応が凄いです。

あれを見ていると、知らされていない何かがあるのか?なんて勘ぐってしまいます。なにも無いんでしょうかねぇ。