時期遅れのワラビ

蕎麦つゆに漬ける

昨夜からのあく抜きが終わり、今朝から蕎麦つゆを少し薄めた汁の中に漬けておいたワラビが夕食時になりようやく食べることが出来るようになりました。

丁度良い具合に味がしみこんでいます。これ以上濃くなるとワラビがフニャフニャに柔らかくなってしまいます。
今回はこの加減が旨くいったようです。

オカカを掛ければ酒の肴には一番!

初めての野菜作り

カミさんが不在の為、野菜を植えておいてくれとの事で、今年は自分が野菜を植えなくてはならなくなりました。野菜といっても取りあえずは「ナス」と「キュウリ」。
はて、去年は何処の場所で作ったのか? 連作障害がありますから、同じ所には植えられません。植えておいて欲しいと頼む位なのだから、一番広く空いている所でいいのか?

まず最初は土作り

まずは耕起です。しかしこれが大変な作業。カミさんがやっているのはただ表面を少しだけ耕して植えているだけだろうからそこから下はかなり土が固まっています。鍬では歯が立たず、スコップでの作業となり重労働です。 “初めての野菜作り” の続きを読む

遅いワラビ

ワラビのアク抜き

4月も今日で終わりというこんな時期にワラビを頂きました。流石に今の時期となるといいワラビではありませんが、ワラビはワラビ。私ワラビ大好き人間です。今年も3月末から近くの山の秘密の場所で随分とワラビ取りをし、沢山のワラビを頂きました。
カミさんが生憎不在なので、ネットのレシピを参考にあく抜きをしてみました。それによれば

1.まず2リットルの熱湯を沸かし、沸騰したら小さじ一杯の重曹を入れ、これにワラビを入れる。
2.このまま一晩おき、数回水洗いして終了。
3.これを食べる大きさに切り、ソバつゆを少し薄めた出汁つゆにつけて味付けする。
4.ある程度の味が滲みたらおかかを掛けて食す。

さて、朝が楽しみです。